• ホーム
  • 2025年度学生定期健康診断

2025年度学生定期健康診断

学生定期健康診断について

大学では、学校保健安全法に基づいて毎年定期健康診断を実施しています。
2025年度の健康診断を4~5月で実施します。
各自、日程を確認し、必ず受診をしてください。
特に、新入生(編入生含)は、結核検診も兼ねているので必ず受診をしてください。
大学で実施する定期健康診断を受診しないとその年度の健康診断証明書は発行できません。
就職活動や奨学金申請、臨地実習等で必要となるため該当の方は特にご留意ください。
健診結果は、7月上旬より印刷可となります。
日程の詳細が分かり次第、メールでお伝えします。
*奨学金申請等で早めに健康診断書を希望される方は、3月末までに保健管理センターまでメール連絡をしてください。(必須)
*胸部X線検査対象外の医学科2年生において、胸部X線結果を含めた健康診断書の発行を希望される方は、検査日内で都合のつく日に胸部X線検査を受けてください。

定期健康診断を受診できなかった場合

各自で外部医療機関を受診してください。費用は自己負担となります。

2025年度定期健康診断予定

各学年20名ずつ程度に集合時間を分散する。
時間割詳細は4月以降メールにて公表予定。必ず確認をしてください

 ※看護学科4年生、医学科5・6年生で地域実習に参加している学生は、下記日程の都合の良い日に受診する。
また他学年において、指定の日時で都合が悪い学生も、同様に対応する。
尿検査において月経等で提出できない学生は、下記内科健診日程の都合の良い日に健診会場受付へ提出する。
2025kensinyotei.png 

Contents